日本臓器移植ネットワークの臓器移植普及パンフレットを設置いただけないか、病院や学校、企業様などにお願いする活動をはじめます。
JOT = 日本臓器移植ネットワーク
日本で臓器移植の斡旋を認められている唯一の公益社団法人で。臓器提供の橋渡しを行う組織です。
この活動は、以下の目的で考えられています。
・日本の移植医療についてたくさんの方に知って考えていただく
・「いつ誰が当事者になるかわからない臓器移植という医療」と、世間からあまり認知されていない「日本臓器移植ネットワーク」という組織について身近に感じていただく
待ち時間を過ごされる方が多い待合室などに設置していただくことで、たくさんの方の目に触れることができたらと考えています。イベント会場などへの設置もとてもありがたいです。
パンフレットやポスターなどの啓発グッズはページ下の日本臓器移植ネットワークHPより請求いただけます。
※配送料無料で数日後に指定の納品先へ届けてもらえます。
※啓発グッズの申請ができるページへのはリンクはこのページ下部あります。
ご賛同いただける病院や学校、企業様などございましたら、何卒ご協力をよろしくお願い致します。
このような形できれいに梱包された状態で届きます。
啓発グッズには色々な種類があります。こちらの画像の他にも。詳しくはページ下のリンクからご覧ください。
かわいい組み立て式のパンフレットスタンドも申請すると送ってもらえます。また、在庫補充時の申請先もスタンド裏のQRコードに記載されているので追加発注の手間も非常に少なく済み、便利です。
デザインもかわいく、組み立ても簡単です。
「日本の移植事情」パンフレット。請求できるグッズの中にこのような冊子もございます。こちらも是非みなさんに見ていただき、日本の移植事情への理解を深めていただけたら嬉しいです。
私たちの活動に賛同いただき店舗やオフィス、病院などにポスターやパンフレットを設置し、SNS投稿可能でしたらTwitterに『#臓器移植について話そう』のハッシュタグと『@g_r_h_16』へのメンションをつけて設置画像を投稿していただけましたら拡散させていただきます。
※施設や企業へSNS投稿OKか必ずご確認ください。許可が取れた場合のみ投稿をお願いします。
是非、「日本臓器移植ネットワーク移植普及啓発グッズ」設置のご検討・ご協力をどうぞよろしくお願いします。
0コメント