2024.04.25 14:41「あなたにとってドナーとは?」アンケート回答募集中です。臓器移植の当事者、関係者の方たちにとって「ドナーはどんな存在なのか」、その思いを集めてドナーファミリーや世の中のみなさんに臓器移植の普及啓発活動を通じてお伝えできたらと思っています。アンケートにご協力いただけたら嬉しいです。こちらのリンクより回答可能です。https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeJWfzaGBOE0DxMQSJk3bNadtWGjFFDG_9fDOMKLFTjnh53Yw/viewform?usp=sharing回答締め切りは5月5日まで。よろしくお願い致します。
2023.07.18 15:29メディア掲載のお知らせ/記者会見のお知らせ■私たちの活動を取材していただいた記事が東京新聞さんから配信されました■命のバトン 国内で普及を 臓器移植の当事者ら署名活動 10月まで受け付け|東京新聞Web
2023.07.12 02:01メディア掲載のお知らせ■私たちの活動を取材していただいた記事が配信されました■移植実施は年に2~3% 進まぬ臓器移植の実情 「可能性低く絶望」当事者らが環境改善を求め署名活動|読売テレビニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/ytv/nation/ytv-2023070605643978.html臓器移植「自分の事と考えて」 機会拡充求め署名活動|産経新聞https://www.sankei.com/article/20230706-KV645XAYLBO4FAK7RNSRVLANGU/臓器提供、「したくない」場合に意思表示 移植経験者、議論求める|MEDIFAX web(※こちらの記事は全文を読んでいただくのに会員登録が必要です)https:...
2023.06.30 02:06国会請願の審査結果のご報告以下の請願書を衆議院・参議院へ提出しておりましたが今国会での審査結果が出ましたのでご報告させていただきます。 ・6月15日付提出 参議院厚生労働委員会<移植医療環境整備と移植医療の普及に関する請願>・6月15日付提出 参議院文教科学委員会<学習指導要領に臓器移植教育を入れることに関する請願>・6月16日付で衆議院の厚生労働委員会へ<移植医療環境整備と移植医療の普及に関する請願>→以上3件 審査結果:審査未了(請願が審査期間中に議決に至らず、継続審査にもならないこと)請願内容はこちら(#臓器移植について話そうの会HP「国会請願提出のお知らせ」) 今回の国会請願は残念な結果となりました。当初、臨時国会での提出も視野に入れていたのですが、国会情勢等の事情によ...
2023.06.22 09:29署名活動取材記事配信のお知らせ私たちの活動を取材していただいた記事が配信されました。臓器移植の機会拡大求めオンライン署名 待機患者1万5000人超|毎日新聞オンラインhttps://mainichi.jp/articles/20230621/k00/00m/040/145000c 私たちの活動について取材してくださるメディアの方がいらっしゃいましたらご連絡ください!よろしくお願い致します。※取材依頼・お問い合わせはこちら(メールソフトが起動しない場合は isyoku2023@gmail.com までメールにてお問い合わせください)
2023.06.16 09:00国会請願提出のお知らせ令和5年6月12日(月)紹介議員さんへ請願書をお渡ししました。6月15日付で参議院の厚生労働委員会へ<移植医療環境整備と移植医療の普及に関する請願>https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/211/mifutaku/mi2112852.htm6月15日付で参議院の文教科学委員会へ<学習指導要領に臓器移植教育を入れることに関する請願>https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/211/mifutaku/mi2112848.htm6月16日付で衆議院の厚生労働委員会へ<移植医療環境整備と移植医療の普及に関する請願>https...
2023.06.08 09:38移植医療普及のためのネット署名活動をはじめましたこの度、日本の移植医療普及のためのネット署名活動をchange.orgにてはじめました。是非、署名サイトをご覧いただき内容に賛同いただけるようでしたら賛同と拡散にご協力をお願いします。
2023.06.05 00:35ネット署名活動決起会を 6/5 21:00~ Twitterで行います!!私たち #臓器移植について話そうの会 は近日ネット署名活動をはじめさせていただくこととなりました。
2023.05.29 01:296月16日 グリーンなリボンを広げたい会 on Twitter 開催毎月16日にTwitterで『#臓器移植について話そう』のタグをつけて、臓器移植や移植に関する闘病、移植医療に関わることをみんなでツイートすることで移植医療についてたくさんの方へ知ってもらい、理解が広がることを目指す会です。次回開催日時は 【6月16日 22:30~23:10】※40分間のうちはじめの20分を強化中です!!是非前半20分だけでもご参加いただけたら嬉しいです。↓こちらのアカウントをフォーローして、是非お気軽にご参加ください。https://twitter.com/g_r_h_16また、臓器移植について話そうの会への参加も上記アカウントでのツイートに「普及活動参加希望」とコメントをいただけましたら、DMにてご連絡させていただきます。一緒に日...
2023.05.08 09:39#臓器移植について話そうbot Twitterにて運用スタートたくさんの方に日本の移植について伝えていけたらと<移植医療の基礎知識など>を投稿する『#臓器移植について話そうbot』をはじめました。拡散リツイートなどをして伝えていただけたらと思います。ご協力よろしくお願いいたします!!
2023.05.08 09:325月16日 グリーンなリボンを広げたい会 on Twitter 開催毎月16日にTwitterで『#臓器移植について話そう』のタグをつけて、臓器移植や移植に関する闘病、移植医療に関わることをみんなでツイートすることで移植医療についてたくさんの方へ知ってもらい、理解が広がることを目指す会です。次回開催日時は 5月16日 22:30~23:10 ※40分間のうちはじめの20分を強化中です!!是非前半20分だけでもご参加いただけたら嬉しいです。↓こちらのアカウントをフォーローして、是非お気軽にご参加ください。
2023.04.13 01:444月16日 グリーンなリボンを広げたい会 on Twitter 開催毎月16日に1時間だけ Twitterで #臓器移植について話そう のタグをつけて、みんなで移植や闘病についてツイートすることで移植医療への理解が広がることを目指す会です。次回開催日時は 4月16日 22:30~23:30↓こちらのアカウントをフォーローして、是非お気軽にご参加ください。